「2017年9月」アーカイブ
犬の食糞 [犬のしつけ・トレーニング]
もともと母犬は子犬が歩いて排泄できるようになるまでは子犬の糞を食べています。なので糞を食べても不思議ではないのですが人からしたらあまりいい気分はしないでしょう。
子犬は特に好奇心が旺盛でなんでも口にしてしまいます。
糞も例外ではありません。
成長とともになくなると言われていますが、小さいころから癖はつけさせないことが大切です。
食糞には様々な原因が考えられます。
原因としては、
・食糞をしたことに対する人側の反応(関心を向ける、叱るなど)
・フードの消化が悪い
・栄養を上手く吸収できていない
・トイレが汚れているのが嫌だ
・ご飯の量が少ないまたは多い
・刺激(お散歩、遊びなど)の不足
など考えるといろいろと考えられますが、体に異常がある場合を除いて多くの場合ワンちゃんが食糞をすることによって何かしらのメリットが得られていると考えることができます。そのためこれが続けば食糞が癖になってしまいます。
こう考えるとまずは食糞をさせないようにするということが大切になってきます
そのうえでしつけと栄養学的な観点からもプラスして対策が考えられます。
いずれにしてもまずはしたらすぐに片づけるなどを徹底してこれ以上食糞をさせないようにしていきましょう
困っている方はぜひご相談ください
ペット栄養学の勉強会
9日と10日の2日間ペットの栄養学の勉強会に行ってきました
ここ何年かは、忙しくて勉強会などにも行けてなかったのですが、栄養学はおもしろいしたいへんためになります。
個人的にも栄養学は学生の頃から興味があり、当時も受けに行っていました。
ピンクのテキストは約11年前、まだ学生だった頃に受けたものです。
トレーナーなのですが、こういう勉強もやはり必要だと思っています。
飼い主様にも有益な情報が提供できればなおよいので
時が経つのは早いですね