「2017年10月」アーカイブ


出張トレーニングについて


出張トレーニングでは、まずトレーナーとの関係をつくっていく必要があります。
その上でよい行動を教えていきます。

子犬であれば警戒心や恐怖心が低く柔軟なので、他人(トレーナー)とのトレーニングもすんなり受け入れてくれることも多いですが、成犬になるとそういう子ばかりではありません。慣れることもトレーニングなのですが、慣れに時間がかかることもあります。
また、困った行動の状態によっては改善するのにある程度時間がかかる場合があります。
そのようなところを考慮して出張トレーニング、出張レッスン共に低めの料金設定にさせていただいております。

まずはカウンセリングにていろいろとお話をお聞かせくださいicon:face_smile



ドッグフードを食べない犬 [犬のしつけ・トレーニング]


体に特に異常があるわけでもない、トッピングしたりおやつは食べるけどフードは食べないというワンちゃん、以外といるかもしれませんicon:sweat
主食となるドッグフードは総合栄養食なので、食べないとなると健康上よくありませんicon:face_mistake
フードを食べないワンちゃんの多くはドッグフードを食べないでいたらもっとおいしい物を貰えた!という経験のあるワンちゃんが多いです。

対処法としては、ドッグフードを出したら食べても食べなくても10分ほど経ったら下げるようにするとよいでしょうicon:body_no1
フードを出したけど食べないという場合はフードは下げてしまい次ぎのご飯の時間までは出さないようにします。
早い段階でこの対処をすると次に出された時にはお腹が空いているはずなのでよく食べてくれます。(おいしい物が貰えている経験が長い期間続いていると2~3日食べないこともあります)
また、フードにぬるま湯をかけたりふやかしたりすることで匂いも強くなり嗜好性もあがるので食べてくれやすくなりますので、食べない場合はまずこのような対処をしてみてください
落ち着いて食べれる環境かどうかも見直してみましょうicon:note
*食欲の低下は病気の症状のこともありますので、見極めが大切です。



ドッグトレーナー勉強会


先日去年から参加させていただいている勉強会に参加してきましたicon:note
毎回、とてもためになる内容を用意してくださり大変有意義な時間を過ごさせて頂いてます。
飼い主様とワンちゃんにとってわかりやすいレッスンを心がけております。
ワンちゃんの唸る、咬む、トイレ、お散歩中の困った行動などぜひご相談くださいicon:face_shy



チワワ チョコくん


CIMG0085.JPG

出張でトレーニングをしていたチワワのチョコちゃんicon:note
チョコちゃんとはJKCの訓練競技会にも一緒にでたんですicon:sparkling
今は、引っ越して少し離れた所にいってしまいましたが、飼い主様とはたまに連絡をとったりしているので近いうちに会いにいけたらいいなと思いますicon:face_smile



ボーダーコリー リクくん ~恐怖からの攻撃行動~


CIMG1239.JPG

CIMG1240.JPG

ボーダーコリーのリクちゃん、もともとは旦那さんに対して攻撃してしまうということでお電話を頂きました。
カウンセリングに伺った時にも旦那さんが動くと襲いに行ってる感じでした。
お家に来た次の日から旦那さんに対して攻撃行動が起こっていたそうです。
お話を伺うと、もともとの飼い主さんはアマチュアのブリーダーさんで、今の飼い主さんの前に一度違う飼い主さんの元で2ヶ月ほど暮らしていたようですが、そこではあまり出してもらっていなかったようでブリーダーさんが伺った時にはケージの中で足にはウンチがついていて寂しそうな表情でかわいそうな状態だったため再度ブリーダーさんが引き取ったそうです。

社会化期の時期にいろいろなことが重なり移動も多く落ち着くことができず、かなり精神的に不安定になっていたと思います。
そこに、後ろから抱っこされたことにびっくりして最初の攻撃行動が出たようです。1度叱ったことがあったそうなのですが、それにより一気に関係が悪くなったと思われます。
最初は恐怖からの攻撃であっても繰り返されることによって早い段階で自信をもって攻撃行動に移ることもあります。

幸い問題が起こってから、わりとすぐに電話を頂いたので関係の修復もでき今ではリクちゃんは旦那さんが大好きになっています
旦那さんもとても頑張って前向きにいろいろやってくださっていますicon:ecstoramation
リクちゃんの表情も明るくなりましたicon:sparkling
リクちゃんは社会化の不足が影響していてとても神経質な子です。お話を聞く限り遺伝の影響もおそらくあります。課題はたくさんあるのですが、まずは旦那さんとの仲が良くなってほんとに良かったですicon:note
いつまでも幸せに暮らしていってもらいたいですicon:face_smile
そのためにはこれからのトレーニングも大事になってきますので一緒に頑張っていきましょうicon:face_shy