お客様の声

I様 ププちゃん [出張レッスン]


CIMG9937.JPG
1632561709448.jpg
1632561716605.jpg

1、ご連絡をくださった経緯をご記入ください。

室内犬を飼ったことがなかったので

2、トレーニング・レッスンを受けてくださった方へご質問です。
トレーニング・レッスンを受けて改善できたことやワンちゃんの成長・変化のあった点をご記入ください。

・クレートの入り方
・オスワリ、マテ

3、トレーニング・レッスン、シッター・お散歩代行のサービスを受けて良かった点などありましたらご記入ください。

子供とペットのしつけ両面ができること

I様からお客様の声を頂きました。
ププちゃんはとても人なつっこい子でしたicon:sparkling
I様のご要望で小学校の娘さんを中心にしてレッスンを進めていきました。
基礎にはなりますが、娘さんがコツコツ頑張って練習してくれていたので基礎トレーニングもできるようになってきて、1番よく指示を聞いてくれており、学校でも犬の本を借りたり犬種図鑑も買って勉強もしてくれて凄いなと思ってしまいました(笑)
これからもププちゃんと楽しい思い出をたくさんつくっていってねicon:face_shy



N様 豆柴 サスケくん [出張レッスン]


CIMG0228.JPGimage0.jpeg

1、ご連絡をくださった経緯をご記入ください。(悩んでいたことなど)

・ハーネスが付けられない
・足を噛む(飼い主の足下にいる時に飼い主が動く時)
・物への執着(ご飯の器やオモチャをとろうとすると唸って噛む)

2、トレーニング・レッスンを受けてくださった方へご質問です。トレーニング・レッスンを受けて改善できたことやワンちゃんの成長・変化のあった点をご記入ください。

ハーネスも短時間でつけられるようになりました。
おすわり、まて、ふせ、指示でハウスに入り出るという基本的な事、細かなアドバイスもしてくださりとても勉強になり、犬も人間も成長させて頂きました。
犬も以前よりだいぶ落ち着きが出てきたように思います。

3、トレーニング・レッスン、シッター・お散歩代行のサービスを受けて良かった点などありましたらご記入ください。

レッスンだけではなくメールでもその日のレッスンのまとめをこと細かく書いて下さったこと

N様からお客様の声を頂きました。
サスケくんは人なつっこい子でしたicon:sparkling
ただ、物守りや主導権、コミュニケーションもしっかりとはとれていなかったので関係づくりの部分から行なって頂きました。
4回のレッスンでしたが、N様の練習のおかげでトレーニングなどを通してコミュニケーションがとれてきて関係もいい方向にいっているのを毎回感じました。
サスケくんも頭を使わせるような練習でもすんなりと出来ていたので、とても頑張ってくれていました。
土台が少しできてきたところで終わりにはなってしまいましたが、それでもだいぶ変わったと仰って頂けたので本当に良かったですicon:note
これからもトレーニングなどを通してサスケくんと楽しくコミュニケーションをとっていって頂けたら嬉しい限りです。
ありがとうございましたicon:face_shy



F様 パピヨン ウルフィーくん [しつけ相談、ドッグシッター]


CIMG0143.JPGDSCPDC_0002_BURST20200905145823038_COVER - コピー.JPG

1、ご連絡をくださった経緯をご記入ください。(悩んでいたことなど)

胃腸炎で動物病院にかかってから突然かみつくようになった。
最初は具合が悪いせいかと思ったが、本気噛みが治らないので相談のためご連絡しました。

2、トレーニング・レッスンを受けてくださった方へご質問です。
トレーニング・レッスンを受けて改善できたことやワンちゃんの成長・変化のあった点をご記入ください。

初回の相談で色々生活をチェックして頂き、犬との接し方など丁寧に話をしてくれこちらの話をきいて頂いたので安心でした。
ちょっとしたことで改善が細々と見られました。

3、トレーニング・レッスン、シッター・お散歩代行のサービスを受けて良かった点などありましたらご記入ください。

事前に細かく打ち合わせして頂いたので特に不安はありませんでした。
報告書も丁寧に何をして何時に出て等、しっかり書かれていました。
ペットホテルへ預けるのはかわいそうな気がして躊躇していたのですが、自宅に慣れた人が来てくれるので、犬も喜んでいます。
犬の健康面に関しても不安なく預けられます。
気軽に家を留守にできるので頼んでよかったです。

F様からお客様の声を頂きました。
しつけ相談は2回お伺させて頂き、シッターもご利用して頂きました。
ウルフィーくんはとても人懐っこい子でしたicon:note
ただ、病院にかかったあと年開けから1ヶ月に1度ほど豹変することがあるというお話だったので少し注意していました。
最初にお伺した際には痛みや不安などが原因かと思いましたが、守る行動も随所に見られていたので痛みや不安も一因にはなっているもののそれだけではない感じでした。
ウルフィーくんは去勢もしていなかったのでイライラもしているようで飼い主様も去勢を検討していらっしゃいました。
シッターの打ち合わせでお伺した際に去勢をしてから、全般的に行動面が変わったとお話をして頂き、噛む行動も出ていないということでした。
ウルフィーくんは2歳弱まで去勢をしていなかったことで性的な行動を満たせないことによるストレスでイライラも溜まっていたようで去勢は大きなポイントだったようでした。
飼い主様はしつけなども意欲的に取り組んでくださっていて、ウルフィーくんといい関係を築けてきていると思いますicon:note
シッターの際もお伺した際には喜んで迎えてくれ何事もなく、とてもお利口さんでしたicon:face_smileicon:sparklingicon:sparkling
ありがとうございましたicon:face_shy



S様 チップちゃん、なるちゃん [ドッグシッター]


CIMG8240.JPGimage4 (002).jpegimage5 (002).jpeg

1、ご連絡をくださった経緯をご記入ください。(悩んでいたことなど)

飼い主が入院するため、その間の散歩をお願いしたいと思っていた。

3、トレーニング・レッスン、シッター・お散歩代行のサービスを受けて良かった点などありましたらご記入ください。

マイペースな柴犬2匹をとても丁寧に優しく接していただきありがとうございました。
なかなかなつかない性格で大変ご迷惑をおかけしましたが、田中さんにシッターしていただき本当に安心して手術にむかうことができました。
ありがとうございました。


S様からお客様の声を頂きました。
最初はなかなか慣れてくれず、少し心配だったのでシッター当日までに何回かご自宅にお伺させて頂き、お散歩をさせて頂きました。
何回かお散歩させて頂いたことで少しずつ慣れてくれ、私自身もシッター当日はだいぶ安心してお世話をさせて頂くことができました。
シッター最終日にはチップちゃんが少し楽しそうに走ったりして長めにお散歩に行ってあげることができ、なるちゃんも玄関まで見送りにきてくれとても嬉しかったですicon:note
ありがとうございましたicon:face_shy



A様 トイ・プードル メルセデスちゃん(メルちゃん) [日中預かりトレーニング]


CIMG7302.JPGCIMG7950.JPG

1、ご連絡をくださった経緯をご記入ください。(悩んでいたことなど)

噛み癖がひどく、服や家族の手足をずっと噛んでいたため、服に穴があいてしまったり手が痛くて悩んでいたので、一度外部の専門家に相談してみようと思ったのがきっかけです。

2、トレーニング・レッスンを受けてくださった方へご質問です。トレーニング・レッスンを受けて改善できたことやワンちゃんの成長・変化のあった点をご記入ください。

噛み癖は数週間のうちになくなりました。また、定期的に新しい芸を覚えていって家族を楽しませてくれます。
最初は犬みしりもひどく、他のワンちゃんから逃げていましたが、少しずつ自分からあいさつが出来るようになったと思います。

3、トレーニング・レッスン、シッター・お散歩代行のサービスを受けて良かった点などありましたらご記入ください。

共働きでいつも一緒に過ごすことが出来ないので、週に一回外に出て他のワンちゃんやトレーナーさんとふれあう事は良い刺激になっていると思います。
また、帰りが遅くなる時、不在の時はお散歩代行、おとまりを利用することで余計な心配をせずに済んでいます。

A様からお客様の声を頂きました。
最初に会った頃は少し噛むこともありましたが、人のことは好きだったのでそこを上手く使い撫でられることの気持ちよさを教えていってあげました。
人のことは大好きで撫でられることがメルちゃんは本当に好きですねicon:face_smile
犬とも相性の合う子とは遊んだりしていますが、それよりも人の方が好きなようです(笑)
基礎トレーニングも中ではだいぶ指示を聞けるようになりました。
最初の頃はたくさん遊んで元気いっぱいでしたが、今ではお家でもだいぶ落ち着いているようでA様と幸せに暮らせているようで嬉しいかぎりですicon:note
ありがとうございましたicon:face_shy