勉強会
オンラインでの勉強会に参加させて頂きました。
毎回参加させて頂いていますが、毎回自分にプラスになっていることがあるのでとても勉強になっております。
飼い主様とワンちゃんのために日々精進していきます
オンラインでの勉強会に参加させて頂きました。
毎回参加させて頂いていますが、毎回自分にプラスになっていることがあるのでとても勉強になっております。
飼い主様とワンちゃんのために日々精進していきます
はなちゃん、ゆきちゃんの写真をアップしました
はなちゃん、ゆきちゃん&レオンくん
みんな楽しそうに遊んでいました
はなちゃん、年下の子に対してお姉さんのように接してました
はなちゃんとゆきちゃん、じゃれ合っていていつも楽しそうです
はなちゃんの写真
ボール遊び
凄い体勢で遊んでます(笑)
はなちゃんは走っている時が本当に楽しそうですね~
笑顔も素敵です
ありがとうございました
メルちゃんの写真をアップしました
メルちゃん&はなちゃん、ゆきちゃん
ワンちゃんと触れあっているときも楽しそうですが、メルちゃんは人の方が好きですね
メルちゃん&ポコ太くん
お散歩
「お散歩行くよ」と言うと凄い楽しそうにしますよね
可愛いです
梅雨も終わり一気に暑くなってきました。
夏場は気温も湿度も高いため夏場のお散歩はやけどや熱中症に注意しなければいけません。
特にワンちゃん達は汗をかくことができないため熱が体にこもりやすく体温が上がりやすくなってしまいます
外気温が30度を超えてくるとアスファルトの温度は50度~60度にもなります。
お散歩に行く時間帯としては朝は日が出てくる前、夕方(夜)は日が落ちてからがベストです。
しかし、夕方は日が落ちてもアスファルトの温度はしばらく高いので注意が必要です。
ワンちゃん達は地面に近い分アスファルトの熱の影響を受けやすくなりますので日が落ち気温が下がり始めても、お散歩に行く前にはアスファルトを手で触って行けるかどうか確認してから出かけましょう
夏場は体力の消耗も速いので普段歩いている子が途中で座ったり伏せたりしてしまう場合にはお散歩時間を短くしてあげましょう
また、アスファルトはなるべく避けて歩いたり、飲み水を持って行ったり、クールバンダナなどを巻いてあげたりするのもいいと思います
年々暑くなっていますので体調管理に気をつけて夏を乗り切っていきましょう
ポコ太くんの写真をアップしました
オモチャ遊び1
音が鳴るオモチャ大好きなようで、楽しそうに音を鳴らして遊んでいます
オモチャ遊び2
引っ張りっこ遊び
引っ張りっこ遊びもルールを守らせて遊ばせてます
クレートにて
人が離れても落ち着いていられるように練習してます
お散歩
これから暑くなってくるけど、お散歩トレーニングも頑張ろうね
ありがとうございました